谁有日语能力考试级别一级91

【学习交流】1991年–2016年7月日语能力考试1级真题(电子版)【日语初学者吧】_百度贴吧
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&签到排名:今日本吧第个签到,本吧因你更精彩,明天继续来努力!
本吧签到人数:0成为超级会员,使用一键签到本月漏签0次!成为超级会员,赠送8张补签卡连续签到:天&&累计签到:天超级会员单次开通12个月以上,赠送连续签到卡3张
关注:85,470贴子:
【学习交流】1991年–2016年7月日语能力考试1级真题(电子版)收藏
里面包含完整真题以及听力音频,店家都给大家分类整理好了,这是店铺链接
也可以淘宝搜索店铺“勉强家联盟”
登录百度帐号推荐应用您的位置:&&&&&&&&& & 正文
日语一级词汇习题 91
  一级词汇习题每期包括5道选择题和解析,其中的解析不仅有原句的中文翻译,还有各个重点的相近词辨析等等,整理的这套资料是一级考生们扩大词汇量、牢固掌握词汇用法不可或缺的好资料次の文の____の部分に入れるのに最も適当なものを、1.2.3.4.から一つ選びなさい。&(1)楽勝だと思ったのに先取点を入れられ、いやなムードが____きた。   1.覆って 2.散って 3.漂って 4.匂って(2)夕暮れに鳴く蝉の声が夏の終わりを____いる。秋の足音が聞こえるようだ。   1.つげて 2.しけて 3.となえて 4.はえて(3)子供の頃の記憶を____みたが、その名前は思い出せなかった。   1.登って 2.逆らって 3.辿って 4.遡って(4)出費が____、赤字になってしまった。   1.かさばって 2.かさんで 3.はれて 4.へこんで(5)みんなが反対したが、彼は最初から最後まで自分の考えを____。   1.ふさいだ 2.つらぬいた 3.きずいた 4.ばらまいた(1) 3。  楽勝だと思ったのに先取点を入れられ、いやなムードが漂ってきた。  句意:虽然认为能轻松取胜但是先得分之后,一种厌恶的感觉涌上来。  覆る[くつがえる]表示: 翻转 推翻  散る[ちる] 表示: 散落 凋谢 散漫  漂う[ただよう] 表示: 漂浮 洋溢着  匂う[におう] 表示: 散发味道 有味道答案与解析:(2) 1。  夕暮れに鳴く蝉の声が夏の終わりを告げている。秋の足音が聞こえるようだ。  句意:黄昏鸣叫的知了声宣告着夏天的结束。仿佛听到了秋天的脚步声。  告げる[つげる] 表示:告诉 通知 宣告  湿気る[しける] 表示: 湿气 潮气  称える[となえる] 表示: 称作 叫做  映える[はえる] 表示: 照耀 映衬(3) 3。  子供の頃の記憶を辿ってみたが、その名前は思い出せなかった。  句意:搜寻儿时的记忆,但是没能想起那个名字。  登る[のぼる] 表示: 攀登 上升  逆らう[さからう] 表示: 逆 反 违反 背离  辿る[たどる] 表示:沿着....前进 追寻  遡る[さかのぼる] 表示: 逆流而上(4) 2。  出費がかさんで、赤字になってしまった。  句意:费用增大,变成了赤字。  嵩張る[かさばる] 表示: 体积增大、增多  嵩む[かさむ] 表示:体积增大、费用提高  晴れる[はれる] 表示:天晴 消散  凹む[へこむ] 表示: 凹陷 认输(5) 2。  みんなが反対したが、彼は最初から最後まで自分の考えをつらぬいた。  句意:尽管大家都反对,他从头到尾都坚持贯彻自己的想法。  塞ぐ[ふさぐ] 表示:堵 塞 不痛快  貫く[つらぬく] 表示: 贯彻 穿过  築く[きずく] 表示: 建筑 构筑  ばら撒く[ばらまく] 表示: 撒 散播
&&上一篇:&&
&&下一篇:&&
相关资讯:
网站导航:
信 息
课 程
社 区
访 谈
系统讲解考点,轻松应对考试课时数:20课时
解读命题特点,稳步提升能力课时数:20课时
解题命题精髓,成功征服考试课时数:15课时
揭秘答题技巧,直达高分成绩课时数:15课时
剖析做题技巧,全面提升能力
课时数:6课时
提炼考试精华,逐步精通日语课时数:3课时
学员 ajgoq12:
学员 iehkfn584:
学员 kaku1:
学员 yaba1:
学员 liff1:
学员 lsakld:
学员 984jkfjdslhk:
学员 xwpae:
学员 xiepam:
学员 hhaiwp:
   1、凡本网注明 &来源:外语教育网&的所有作品,版权均属外语教育网所有,未经本网授权不得转载、链接、转贴或以其他方式使用;已经本网授权的,应在授权范围内使用,且必须注明&来源:外语教育网&。违反上述声明者,本网将追究其法律责任。
  2、本网部分资料为网上搜集转载,均尽力标明作者和出处。对于本网刊载作品涉及版权等问题的,请作者与本网站联系,本网站核实确认后会尽快予以处理。
本网转载之作品,并不意味着认同该作品的观点或真实性。如其他媒体、网站或个人转载使用,请与著作权人联系,并自负法律责任。
  3、本网站欢迎积极投稿
  4、联系方式:
电话:010-11991年&問題Ⅰ1番&正しく置いてあるのはどれですか。&男:この花、どこにおきますか。&女:ええと、花は、丸いテーブルの上です。&男:果物も花の側でいいですか。&女:ええと、いえ、果物はもう一つのテーブルに載せてください。&正しく置いてあるのはどれですか。答え:12番&二人はどこに行きますか。&女:海か山に行きたいなあ。&男:うん、でも、道が込んでいるからなあ。&女:そうね。じゃ、プールに行かない?&男:それより、映画はどう?&女:こんないい天気に映画?&男:じゃ、やっぱり泳ぎに行くか。二人はどこに行きますか。答え:43番&教室はどうなりますか。&男:山田さん、授業でテープレコーダーを使いますから、教室にテープレコーダーを持っていってください。女:はい。&男:ドアは開けたままにしてください。&女:はい。&教室はどうなりますか。&答え:14番&車はどこにとめますか。&女:お車の方にお願いいたします。駐車場は建物の後ろにございます。建物の前や池の側に車を泊めないようお願いいたします。お車の方にお願いいたします。駐車場は建物の後ろにございます。建物の前や池の側に車を泊めないようお願いいたします。&車はどこにとめますか。&答え:15番&これはカメラです。暗いところで写真を撮る時は、どのボタンを押しますか。&女:暗いところで写真を撮るときは、どうするんですか。&男:カメラの左側に三つボタンがありますね。&女:はい。&男:その左側の三つの中で一番大きいボタンを押してください。&女:ええと、三つのボタンの中で一番右のボタンですね。&男:はい、それを押してください。&どのボタンを押しますか。&答え:26番&男の人は何時に迎えに来ますか。&男:じゃ、何時に迎えに来ようか。今は1時半だけど。&女:今、1時半?ええと、銀行で30分かかって、それから、買い物が1時間ぐらいかかると思うから、そうね、2時間後でどう?&男:2時間後だね、いいよ。じゃ。&男の人は何時に迎えに来ますか。&答え:47番&林さんはどの人ですか。&男:あの、林さんはどこにいますか。&女:林さんですか。先ピアノの側にいたけど。あの人は違うわね。椅子に座っているのは田中さんですし、あ、あそこ、あそこで絵を見ていますよ。&男:あ、あの髪の長いほうの人ですね。&女:ええ、そうです。&林さんはどの人ですか。&答え:28番&男の人の席はどれですか。&女:あの、すみませんが、ここ、私の席なんですが。&男:そうですか、ええと、じゃ、隣かな。&女:何番ですか。&男:21番です。&女:じゃ、一つ前じゃないですか。&男:お、そうですね、一つ前の窓側ですね。&男の人の席はどれですか。&答え:39番&箱が四つあります。この箱を女の人の言うとおりに置いてください。どのように箱を置きますか。&女:始めに、3の箱を置いてください。ね、その上に、1の箱を置いて、それから、一番上に4の箱を置いてください。&男:2の箱はどうしますか。&女:あ、2の箱は3の箱の横に置いてください。&男:はい、わかりました。&どのように箱を置きますか。&答え:110番&男の人がプールに行きました。どの順番でしますか。&男:あの、プールに入りたいんですが、切符はどこで買ったらいいでしょう。&女:帽子は持っていますか。水泳用の帽子です。&男:いいえ。&女:では、あそこで帽子を買ってください。それから、ここへ来て、このノートに名前と住所を書いてください。&男:はい。&女:その後で、あそこにある機械で切符を買ってください。&男:はい、わかりました。&男の人はどの順番でしますか。&答え:411番&男の人はどの部屋に泊まりますか。&男:すみません、部屋は空いていますか。海の見える部屋がいいんですが…女:海側は畳の部屋になりますが、よろしいですか。&男:うん、畳の部屋はちょっと。ベッドの部屋はありませんか。&女:ございますよ。でも、山の見える部屋になりますが。&男:あ、それで結構です。&男の人はどの部屋に泊まりますか。答え:3問題Ⅱ1番&田中さんは会社まで何で来ますか。&女:田中さんはいつも会社まで何で来ますか。電車ですか、バスですか。&男:いいえ、自転車で通っているんですよ。&女:ええ、自転車ですか。車は運転なさらないんですか。&男:いや、朝は道が込んでね。自転車のほうが速いんですよ。&田中さんは会社まで何で来ますか。&1.&自転車で来ます。&2.&車で来ます。&3.&バスで来ます。&4.&電車で来ます。&答え:12番&マリさんは友たちといっしょにパーティの準備をしています。マリさんは何を手伝いますか。&女:じゃ、皆さん、ちょっと手伝ってくれますか。青木さんはテーブルを拭いてください。で、本田さんは、そこのお皿を出してください。それで、マリさんは、すみませんけど、そこの椅子を並べてください。それから、中野さんは、ケーキを切ってください。&マリさんは何を手伝いますか。&1.&ケーキを切ります。&2.&椅子を並べます。&3.&テーブルを拭きます。&4.&お皿を出します。&答え:23番&鞄は何階で売っていますか。&男:すみません、鞄を買いたいんですが…女:あ、鞄は3階ですよ。ここは4階ですから、1階下です。&男:1階ですか。&女:いいえ、3階です。そこの階段を下りて…&男:ああ、わかりました。&鞄は何階で売っていますか。&1.&1階です。&2.&2階です。&3.&3階です。&4.&4階です。&答え:34番&先生がAクラスとBクラスの学生に明日の予定を話しています。Bクラスの学生は何時にどこに集まりますか。Bクラスです。&男:明日は美術館へ行きます。朝学校に集まってください。Aクラスは9時に学校へ来てください。それから、美術館へ行きます。Bクラスは10時に学校に集まってください。もう一度言いますよ。Aクラスは9時、Bクラスは10時です。いいですね。&Bクラスの学生は何時にどこに集まりますか。&1.&9時に美術館に集まります。&2.&9時に学校に集まります。&3.&10時に美術館に集まります。&4.&10時に学校に集まります。&答え:45番&花を買いました。水をやる回数を花屋さんに聞いています。夏の間、水をどのぐらいやりますか。&女:この花には水をあまりやらないでください。水をやりすぎるとだめになってしまいます。普通は一週間に一度でいいですが、夏の間は熱いですから、一週間に、そうですね、2度ぐらいやってください。冬の間は、まあ、月に1度ぐらいで結構です。&夏の間、水をどのぐらいやりますか。&1.&毎日です。&2.&一週間に1度です。&3.&一週間に2度です。&4.&一ヶ月に1度です。&答え:36番&女の人が写真を頼んでいます。女の人はいつ写真を取りに来ますか。&女:あのう、写真はいつできますか。&男:三日後になります。今日は4日ですから、7日になりますが。&女:そうですか。&男:お急ぎですか。&女:ええ。&男:では、前日の5時過ぎでしたら、出来上がっていますが。&女:そうですか。では、6日の5時過ぎに来ます。よろしく。&女の人はいつ写真を取りに来ますか。&1.&4日です。&2.&5日です。&3.&6日です&4.&7日です。&答え:37番&女の人は始めに何をしますか。&女:あのう、今銀行から電話があったんですが、これから銀行に行ってもいいですか。&男:ああ、どうぞ。じゃ、悪いけど、この手紙も出してきてくれますか。&女:はい。じゃ、先に郵便局に寄ってから銀行に行きます。&女の人は始めに何をしますか。&1.&手紙を書きます。&2.&郵便局へ行きます。&3.&銀行へ行きます。&4.&電話をします。答え:2問題Ⅲ1番&町のスポーツクラブの先生が注意をしています。走った後はどうしたらいいですか。&男:ええ、これからいっしょに30分ぐらい走りますが、ええ、走った後ですぐに止まったり、座ったりしないでください。いいですか。走った後はそのまま、5分ぐらいゆっくり歩いて、それから休んでください。その後は、水を飲んでも構いません。&走った後はどうしたらいいですか。&1.&5分ぐらい座ります。&2.&横になって休みます。&3.&すぐ水を飲みます。&4.&ゆっくり歩きます。&答え:42番&この道は何が通れますか。男1:あ、ちょっと、この道は、オートバイは通れませんよ。&男2:え、そうなんですか。&男1:ええ、その道はオートバイや車は通れません。&女&:あのう、自転車もだめなんですか。&男1:いえ、自転車は構いません。&この道は何が通れますか。&1.&車が通れます。&2.&自転車が通れます。&3.&オートバイと車が通れます。&4.&オートバイと自転車が通れます。&答え:23番&田中さんは会社の後で病院へ行こうと思っていますが、会社は午後5時までです。何曜日なら病院に行けますか。&男:すみません、病院は何時まで開いていますか。&女:はい。月曜日から木曜日までは午後3時までです。金曜日は午後8時までです。&男:ああ、金曜日は遅くまで開いているんですね。土曜日は?&女:土曜日はお休みです。&男:そうですか。&何曜日なら行けますか。&1.&月曜日です。&2.&木曜日です。&3.&金曜日です。&4.&土曜日です。&答え:34番&女の人は昨日、何をしましたか。&男:昨日、本を買いに行ったんでしょう。&女:ええ、でも、本屋には行けなかったんですよ。レコード屋に行ってみていたら、時間がなくなって。&男:で、レコードは何を買ったんですか。&女:いろいろ見たんですけれど、いいのがなくて。何も買わずに帰ってきたんです。&男:そうなんですか。&女の人は昨日、何をしましたか。&1.&本屋へ行って、本を買いました。&2.&本屋へ行ったけれど、本は買いませんでした。&3.&レコード屋へ行って、レコードを買いました。&4.&レコード屋へ行ったけれど、レコードは買いませんでした。&答え:45番&タムさんは今日本にいます。タムさんは日本に来たのは何度目ですか。&女:タムさんは今回はじめて日本にいらっしゃったんですか。&男:いえ、以前にも来たことがあります。&女:いついらっしゃったんですか。&男:10年前に1度ちょっと来て、それからまた4年前に1年ほど日本にいました。&女:そうですか。&タムさんが日本に来たのは何度目ですか。&1.&初めてです。&2.&2度目です。&3.&3度目です。&4.&4度目です。&答え:36番&男の人と女の人が話しています。二人はパーティに行きますか。&男:明日のパーティ、行きますか。&女:行けないんです。あなたは?&男:僕は行くつもりですが、まだ決めていないんですよ。&女:いらっしゃったら、で、パーティの様子、教えてください。&男:ええ、じゃ、そうします。&二人はパーティに行きますか。&1.&男の人も女の人も行きます。&2.&男の人は行きますが、女の人は行きません。&3.&男の人は行きませんが、女の人は行きます。&4.&男の人も女の人も行きません。&答え:27番&男の人が病院の先生と話しています。男の人はどんなことに気をつけなければなりませんか。&男:あのう、先生、で、どんなことに気をつけたらいいでしょうか。&女:そうですね、あなたの場合は食べ物は何を食べてもいいですよ。ただ、運動はしばらくの間、やめてくださいね。この病気にはよくありませんから。まあ、薬は飲まなくてもいいでしょう。&男:あのう、タバコは?&女:あ、構いませんよ。&男の人はどんなことに気をつけなければなりませんか。&1.&運動をやめなければなりません。&2.&薬を飲まなければなりません。&3.&食べ物に注意しなければなりません。&4.&タバコをやめなければなりません。&答え:18番&田中さんは兄弟の中で上から何番目ですか。&女:田中さんは何人兄弟ですか。&男:6人兄弟です。&女:ええ。一番上です。&男:上に兄が二人と姉が一人います。&女:あ、お兄さんが二人とお姉さんが一人ですか。&田中さんは兄弟の中で上から何番目ですか。&1.&2番目です。&2.&3番目です。&3.&4番目です。&4.&5番目です。答え:2*&日语中的「兄弟」指的是“兄弟姐妹”,这里田中さん上面有两个哥哥,一个姐姐,所以排行第四。9番&男の人と女の人がリムさんについて話しています。リムさんはどうして元気がないのですか。&男:リムさんどうしたんですか。あの人、元気がないようだけど。テストが悪くて、また先生に注意されたんですか。&女:いいえ、最近、あの人、毎日アルバイトをしているんです。それで、疲れているんですよ。&男:そうですか。病気にならなければいいですね。&リムさんはどうして元気がないのですか。&1.&テストが悪かったからです。&2.&アルバイトで疲れているからです。&3.&先生に注意されたからです。&4.&病気になったからです。&答え:210番&太郎さんの家族で一番背が高いのは誰ですか。&女:太郎さん、あなたの弟さん、背が高くなりましたね。もう、あなたより大きいじゃありませんか。&男:いえ、まだ私よりは低いですが、父や母よりは高いですよ。&太郎さんの家族で一番背が高いのは誰ですか。&1.&太郎さんです。&2.&弟さんです。&3.&お父さんです。&4.&お母さんです。答え:1
N1备考资料下载汇总1991年1级阅读理解文章里几个句子语法问题(1)
在沪江关注日语的沪友小波遇到了一个关于日语听说读写的疑惑,已有1人提出了自己的看法。
知识点疑惑描述:
1.父親は彼の飯のたきかたが下手だとそれをひっくりかえすぐらい厳しかったが、何とい っても腕に差があるから文句はいえない。
请问这句话怎么翻译,特别是&父親は彼の飯のたきかたが下手だとそれをひっくりかえすぐらい厳しかったが&不知道应该怎么理解
2.自分のつくる寿司に妥協しない父親、飯のたき方ひとつにも誠意をもってやる父親の生き方を技術と同時に習っていく。
请教这里的,寿司に妥協しない是什么意思,还有,飯のたき方ひとつにも誠意をもってやる这个应该怎么翻译比较好
3.今の多くの父親も私と同じような哀しみを子供に持っているにちがいない。自分が習得した技術を子供に教えられぬ哀しみ、あるいは教えるべき技術を持たない哀しみが心のどこかにあるにちがいない。
这里的,XXを子供に持っている是什么意思,还有,あるいは教えるべき技術を持たない 这里应该怎么翻译比较好啊
4.そして子供にとっても父親はそれによ って、自分が将来を生きる知恵を伝えてくれる師ではなく、ただ煙ったい存在か、友人のよう なパパにすぎないのであろう。
请教,それによ って在这里是什么意思,自分が将来を生きる应该怎么翻译呢?
以上,请各位达人帮忙解答,谢谢
最佳知识点讲解
知识点相关讲解
1.尽管父亲说他不会做饭甚至严厉到会倒掉他做的饭菜,
但是不管怎么说确实存在着差距,也就没什么好解释的了。
“父親は彼の飯のたきかたが下手だと
それをひっくりかえすぐらい厳しかったが”
这里的それ应该指前面 父亲说他不会做饭这件事
ひっくりかえす
ぐらい 修饰
厳しかった
引っ繰り返す 炊き方
2.在从 对待自己做的寿司丝毫不会妥协的父亲,任何做饭的细节都带着诚意的父亲 那里学习的烹饪技法的同时 也学到了这样的人生态度(生存方法)
寿司に妥協しない 指的是态度认真
3.如今一定会有许多已为人父的人同我一样对孩子们怀有忧虑。自己持有的
技能不能教给孩子们的忧虑,应该交给孩子的技能自己却不会的忧虑,毫无
疑问的存于心中的某个角落。
XXを 子供に
持っている
XXを持っている
就该好理解了吧
4.据此,对孩子来说父亲并不是传授将来生存智慧的老师,只不过是(煙ったい存在)或是朋友一样的爸爸而已。
煙ったい存在  不知道什么意思
それによって  是 根据...
それ 应该指的是上文中提到到某个观点
这就要看上下文了
—— zhizaibide
相关其他知识点

我要回帖

更多关于 日本语等级能力考试 的文章

 

随机推荐